フレッシュ&セーブを使うメリット
フレッシュ&セーブを使って真空保存するのは通常の保存と何が違うのか、またその利点をご紹介します。
保存だけではなく多用途に使える
真空保存はいいことばかり。
食品の鮮度は長持ち。(真空保存していない場合と比較して)アボカドなどは変色を防ぎ、パンやパスタの保存にもぴったりです。ツヴィリング フレッシュ&セーブ シリーズの商品で冷蔵庫・冷凍庫からパントリーまで、おいしさそのまま真空保存。
真空保存で鮮度長持ち
鮮度をキープする、これが真空保存をする最大のメリットです。
すぐに茶色く変色してしまうバナナやアボカドも真空保存をすると空気に触れないため、色が変わるのを防いでくれます。また空気に触れないで保存するので、海苔などの乾物の保存にもおすすめです。
食材の無駄を減らす
真空保存をすると鮮度をキープできるので、週末にまとめ買いした食材もダメにすることなく美味しく調理することができます。
まとめ買いした食材や余った料理を捨ててしまうフードロスにさよならするにはフレッシュ&セーブスターターセットから始めましょう。
ワンプッシュで簡単に真空保存
フレッシュ&セーブの製品はどれも簡単にお使いいただけます。
1. シンプルなデザインの真空保存ポンプは、コンパクトで片手でも簡単に使うことができます。また充電可能バッテリーは長持ちで、毎日使っても頻繁に充電する必要はありません。
2. 真空保存ポンプを使用できる容器は、様々なサイズのプラスティック製とガラス製の真空保存コンテナと、仕切り付き真空保存ランチボックス、再利用も可能な真空保存バッグ があります。
フレッシュ&セーブに新しくCUBEシリーズが追加。すっきり収納で、キッチンスペースを最大限に有効活用。
3. 重ねられるコンテナとコンパクトなバッグは、冷蔵庫やキッチンですっきり省スペースに収まります。取り出しやすく余裕を持って整理できるので、保存している食材が一目瞭然。
4. 真空保存した食材を冷凍庫で保存する場合、大きなメリットは冷凍焼けを防ぐことができることです。
空気に触れない状態を作って保存しているので、冷凍焼けが起こりません。
5. 食材の栄養素、風味、美味しさなどを損なわずに保存できるので、真空保存がおすすめです。